
夏本番にさしかかり、子どもから高齢者まで多くの方が
毎日のように熱中症で病院に運ばれています。
大切な人が熱中症にならないように熱中症予防対策を
しっかりと認識しておきましょう。
熱中症の症状を知る!
熱中症予防対策も重要ですが、まずは熱中症の症状を
知ることが大切です。
主な初期症状としては以下のような症状が挙げられます。
- めまい
- 大量の発汗
- 頭痛
- 吐き気
- 倦怠感
これらの症状が確認できるときは、熱中症の疑いが強いです。
そのままにしておくと、症状が悪化する恐れもあるため
適切な処置をとりましょう。
熱中症対策
熱中症の初期症状が確認されたときは以下のような対策が
効果的なので、まずは応急処置として行ってみてください。
それでも症状が一向に回復しないときは早いうちに
病院で診察を受けるようにしましょう。
せっかくの夏ですし、早いうちに体調を治したいですよね。
- 脇の下、太ももの付け根、首の側面(頚動脈のあたり)を冷やす
- 涼しい場所へ移動し、休息をとる
- 嘔吐の症状が無い場合は水分を取る
まずは熱くなった身体を冷やすことが効果的ですね。
コンビニ等で氷が手に入るので冷やすようにしてみましょう。
直射日光の浴びすぎは熱中症を悪化させるので、日陰や
涼しい建物等へ移動し、身体を休ませてあげてください。
熱中症は水分が足りなくなり脱水症状を併発しやすいため、
水分の補給も効果的です。
アルコール類やジュースではなく、「水」を飲むようにしてください。
アルコール類やジュースは一時的に水分を補給できるだけで、
少し経つと余計に水分が足りなくなることがあります。
熱中症予防
熱中症にならないようにすることが、一番の熱中症対策です。
熱中症予防で最も効果的なのが「水分の補給」です。
熱中症対策で挙げたように水分を補給する際は
「水」にしましょう。
喉が乾ききったときに飲むのではなく、マメに水分を補給することが
効果的です。
![]() 【ゲリラタイムセール】クリスタルガイザー(500mL×48本入り)【送料無料】【在庫あり】【CRYS… |
また、日差しが強いときは帽子を被るようにして、直接日光を浴びないように
しましょう。日本人は黒髪が多いので余計に影響が強くなりやすいです。
小さな子どもなら必ず帽子は着用させてあげてください。
夏は海やキャンプにお祭り等、楽しいイベントが盛りだくさんです。
熱中症で倒れて嫌な思い出にならないように事前にしっかりと
対策をとって、楽しい夏を過ごしたいですね^^